こちらはテキスト版サイトです(画像付きサイトはこちら
14歳以上の中高生からシニアまで学べます!。

オモドック【新宿新大久保校】

Pythonスクール


従来型データ分析+AI人工知能+IoT+ブロックチェーンを学ぼう!



■初心者向け講座とセットコースの概要


通学制のPythonスクールです。マニュアル本による独学やオンライン学習では不安という人のために、担任インストラクターがマンツーマン制でPython言語・データ分析・機械学習・人工知能・深層学習・ディープラーニング・ブロックチェーンをお教えしています。通学は完全自由予約制です。教室はJR山手線新大久保駅徒歩1分、通学は月曜-土曜、完全自由予約制です。
  1. 初心者向けPython25回講座:とりあえずPython言語の基礎を学んでみたい方向け。
  2. Pythonデータ分析35回セット:Pythonと従来型「データ分析」を学びたい方向け。
  3. Pythonデータ分析+人工知能50回セット:データ分析と人工知能を両方学びたい方向け。
  4. Python+Keras転移学習60回セット:Pythonデータ分析から最新のAI技術Keras転移学習までを学びたい方向け。
  5. Pythonブロックチェーン40回セット:Pythonでビットコイン・仮想通貨を開発したい方向け。
  6. Python+IoT30回セット:PythonとIoTの中心技術RaspberyPiを学びたい方向け。
  7. Python+Rデータ分析35回セット:Pythonと研究者向けのR言語を学びたい方向け。
  8. Scratch講師養成講座40回セット:最初にPythonでプログラミングの楽しさを学び、Scratch講師を目指します。
25回講座を修了後に延長用差分講座を追加受講することも可能ですが、すべての下記「セットコース」は割引価格です。

資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら


初心者向けPython25回講座

(50h)
178,000円

●通学例/週2回で3ヶ月、週4回で1.5ヶ月。

初心者向けPython25回講座


(予習言語+Python講座)

●講座の内容


*Pythonは「手続き型」と「オブジェクト指向型」のハイブリッド言語です。なんの予備知識もなく学び始めるのは早期挫折の原因になります。そこで当スクールの初心者向け講座では、必ず2つの予習言語練習
  1. Perlによる「関数・変数・引き数・戻り値」などの「手続き型用語」と「名簿アルゴリズム」の予習と、
  2. JavaScriptによる「オブジェクト指向型」の予習
を行ってからPython言語の練習に進みます。Python言語の練習では「リファレンス練習」「文法練習」「MVCアプリ開発」「応用練習」「デスクトップアプリ開発」を学び、Pythonプログラマーとしての総合力を身につけます。

また必要に応じて下記セットコース内の「延長用:Pythonデータ分析10回講座」「延長用:IoT-RaspberryPi5回講座」「延長用:ブロックチェーン15回講座」「延長用:R言語10回講座」 を追加受講することも可能です。

資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら


Pythonデータ分析35回セット

(70h)
238,000円
(4千円OFF済み)
●通学例/週2回で4ヶ月、週4回で2ヶ月。

●35回セットコースの概要


プログラミング初心者が、「①初心者向けPython25回講座」でプログラミング言語とPythonの基礎を学んだ後に、「②Pythonデータ分析10回講座」で従来型「機械学習」を学び、データサイエンス、データ分析、ビッグデータ解析、株価予想などを学ぶためのセットコースです。また必要に応じて下記セット内の「延長用③Python深層学習15回講座」 を追加受講することも可能です。

●このセットに含まれる各講座


初心者向けPython25回講座


(上記の同名講座と同じ)

Pythonデータ分析10回講座


【データ分析講座で学ぶ分析ライブラリ】


1)「Jupyter Notebook」データ分析実行環境、
2)「NumPy」固定長配列、
3)「Pandas」表作成データフレーム、
4)「SciPy」科学計算、
5)「matplotlib」グラフ描画、
6)「scikit-learn」機械学習
以上の6つの「データ分析」ライブラリを学びます。

【データ分析の詳細】


「機械学習」では「アヤメ」データをもとに「サポートベクターマシーン・k平均法クラスタリング・主成分分析・単回帰分析・重回帰分析・ランダムフォレスト・ロジスティック回帰分析・グリッドサーチと交差検証・決定木分析・k近傍法」を学びます。
また「手書き数字画像」の「教師あり機械学習」と、「2013年の大リーグ全打席19万行93列のCSVデータ」から「ダルビッシュ」「岩隈」の被HR数、三振数などをビッグデータ解析し、グラフ化します。
最後に最新の「日経平均株価」から「株価予測」も行います。


資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら


Pythonデータ分析+
人工知能50回セット

(100時間)
328,000円
(1万円OFF済み)
●通学例/標準:週4回で3ヶ月。

●50回セットコースの概要


プログラミング初心者が「①初心者向けPython25回講座」「②Pythonデータ分析10回講座」でPythonプログラミングと従来型「機械学習」を学んだ後に、AI人工知能技術である「③Python深層学習15回講座」を学び、「人工知能とは何か」を学ぶセットコースです。また必要に応じて下記セット内の「延長用④Keras転移学習10回講座」 を追加受講することも可能です。

●このセットに含まれる各講座


初心者向けPython25回講座


(上記の同名講座と同じ)

Pythonデータ分析10回講座


(上記の同名講座と同じ)

Python深層学習15回講座


【ディープラーニング=深層学習】


「③Python深層学習15回講座」では2017年2月バージョン「1」で待望のWindows版が稼働となったGoogleの「TensorFlow」無料人工知能モジュールを学びます。
有名な「iris」サンプルデータ、「MNIST」手書き文字データ、「Cifar-10」10種類画像(飛行機・自動車・猫・犬など)分析データを通して、従来型「多層パーセプトロン」と「畳み込みニューラルネットワーク」を学びます。
人工知能の応用として「画像分析」を学びますが、人工知能そのものは「自然言語処理(iPhoneのSiri)」など、他の分野への応用も可能です。
このGoogleが提供する無料の人工知能モジュール「TensorFlow」は「画像認証」「画像検出」「自動運転」「自然言語処理」「最高度のデータ分析」など様々な可能性を秘めています。
最終的には基礎となる「畳み込みニューラルネットワーク」を学び、人工知能の自作ができる力を身につけます。

資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら


Python+Keras転移学習60回セット

(120時間)
388,000円
(1.4万円OFF済み)
●標準通学:週2回で7ヶ月(週4回で3.5ヶ月、週8回で2ヶ月)。

●60回セットコースの概要


プログラミング初心者が「①初心者向けPython25回講座」「②Pythonデータ分析10回講座」「③Python深層学習15回講座」でPythonプログラミングと従来型「機械学習」、AI人工知能「深層学習」を学んで「人工知能とは何か」を学んだ後に、最新のAI技術「Keras転移学習」を学んでJPG画像もとにしたオリジナル人工知能の制作技術を学びます。

●このセットに含まれる各講座


初心者向けPython25回講座


(上記の同名講座と同じ)

Pythonデータ分析10回講座


(上記の同名講座と同じ)

Python深層学習15回講座


(上記の同名講座と同じ)

Keras転移学習10回講座


(下側の詳細参照)

①②③は上記「Pythonデータ分析+人工知能50回セット」と同じ内容です。「④Keras転移学習10回講座」では最先端技術の「Fine Tuning」を学びます。③Python深層学習講座のように人工知能をフルスクラッチで手作りするのではなく、トップベレルの研究者が作成して世界記録を出した人工知能をGitHubからダウンロードし、その人工脳細胞を活用して、自分の人工知能に転用する手法が「転移学習」です。ここでは1000データ程度で「95〜99%」の高い精度の人工知能を作成します。使用する高水準モジュールはkeras、OpenCV、SSD_keras物体検出、VGG16・19、InceptionV3などです

資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら


Pythonブロックチェーン40回セット

(80h)
270,000円
(4千円OFF済み)
●通学例/週2回で5ヶ月、週4回で2.5ヶ月。

●40回セットコースの概要


上記「①初心者向けPython25回講座」と下記「②ブロックチェーン15回講座」を組み合わせた40回分の内容です。またセットコース終了後に「延長用:Pythonデータ分析10回講座」や「延長用:Python深層学習15回講座」を追加受講することも可能です。

●このセットに含まれる各講座


初心者向けPython25回講座


(上記の同名講座と同じ)

ブロックチェーン15回講座


Pythonプログラミングを行いながら何度説明を受けてもわかりにくい仮想通貨ビットコイン型「ブロックチェーン」の仕組みを実際のプログラミングを通して学ぶ講座です。その過程で、「トランザクションとは何か」「共通鍵暗号化とは何か」「公開鍵暗号化とは何か」「セキュアハッシュ化とは何か」など、「ブロックチェーン」を理解するための多くのキーワードを学んでいきます。最後に「WebSocket」のクライアントとサーバの両機能を併せ持った「p2p型ネットワーク」を構築していきます。またこれらの技術は仮想通貨業界に止まらず、改ざんの効かない仕組みを応用した「サプライ・チェーン・マネージメント(SCM)」物流管理システムや、農産物・珈琲豆等の産地偽装防止などへの応用も期待されています。

資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら


Python+IoT30回セット

(60h)
209,000円
(1千円OFF済み)
:ただし別途ラズパイ代+16GBmSD=7000円が必要です。
●通学例/週2回で3.2ヶ月週間、週1回で4ヶ月。

初心者向けPython25回講座


(上記の同名講座と同じ)

IoT-RaspberryPi5回講座


上記「初心者向けPython25回講座」受講した後に、インターネットと家電をつなぐIoT技術の中核となる「Raspberry Pi」を学びます。最初に標準OSのRasbianの基礎とLinuxコマンドの基礎を学び、さらに外出先からスマホで自宅内の家電を制御する「IoT」技術の基礎を学び、「GPIO」ポートを使ったセンサーのPyhotn制御を学びます。また人工知能のプログラミング制作は別講座で学びますが、「学習済みモデル人工知能」のインストール方法を学び、「Inception V3」という最新人工知能による画像認証を学びます。

資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら


Python+Rデータ分析35回セット

(70h)
224,000円
(2千円OFF済み)
●通学例/週2回で4.2ヶ月、週8回で4.2週間。

初心者向けPython25回講座


(上記の同名講座と同じ)

Rデータ分析10回講座


(予習言語+R講座)
上記「初心者向けPython25回講座」受講した後に「Pythonデータ分析10回講座」と全く同じ項目をR言語で学びます。
最初にR言語と同じ仕様の「手続き型」言語Perlとの違いを学んでから、Rのデータ分析を学びます。
(サポートベクターマシーン・k平均法クラスタリング・主成分分析・単回帰分析・重回帰分析・ランダムフォレスト・多項ロジスティック回帰分析・グリッドサーチと交差検証・決定木分析・k近傍法・ビッグデータ解析・日経平均株価予測)

資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら

2018年12月新規開講!

Scratch講師養成講座40回セット

(80h)
270,000円
(4千円OFF済み)
:ただし別途ラズパイ代+16GBmSD=7000円が必要です。
●通学例/週2回で5ヶ月、週4回で2.5ヶ月。

●40回セットコースの概要


2020年度実施の「小学校プログラミング教育の必修化」に対応した「キッズプログラミング講師養成講座」はすでに多数存在しているようですが、ほとんどが「Scratch+プログラミング教育の意義」を教える内容で、本格的なプログラミング言語のカリキュラムは含まれておりません。しかし教える側の大人にプログラミング経験がないのに、どうやって「Scratch」を通してプログラミングの楽しさを教えるのでしょうか。
このような理由から当スクールでは、大人向けの言語講座とセットにした「Scratch講師養成講座40回セット」を用意しました。


●このセットに含まれる各講座


初心者向けPython25回講座


Scratchプログラミング10回講座


IoT-RaspberryPi5回講座


最初に「①初心者向けPython25回講座」で「Perl」(手続き型予習言語)、「JavaScript」(オブジェクト指向型予習言語)および「Python」の基礎をしっかり学び、Webアプリ開発・SQLデータベース開発・QTデスクトップアプリ開発という応用技術を習得してから、小学生言語「②Scratchプログラミング10回講座」を学んでいきます。さらに応用技術である「③IoT-RaspberryPi5回講座」を学び、電子工作・デバイス制御や組み込み型人工知能を学びます。この流れの中からビジュアルプログラミング言語のScratchが、実際のプログラミング言語にどう結びつくかを理解していきます。
【Scratchとは何か】
Scratch (スクラッチ)はアメリカのMITメディアラボが開発した小学生から学べるプログラミング言語です。 兄弟言語のスクイーク(Squeak Etoys)よりも視覚的にわかりやすいプログラミングができます。最新版の「Scratch 2.0」はインストール不要のWeb版で、無料で利用できます。

【Raspberry Piとは何か】
2013年イギリスはG20の中で初めて義務教育(5-16歳)にプログラミング教育を導入し、現在新教科「Computing」が行われています。そのイギリスのラズベリーパイ財団が開発したARMプロセッサ搭載のシングルボードPCがRaspberry Piで、標準でPythonとScratchが搭載されており、IoTや電子工作への応用も可能です。
このScratchとRaspberry Piの基礎と応用を共に学んでいきます。

資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら


●受講回数と受講料について


上記の回数別コースで入学してもらいますが、好きな25回講座を1つずつ受講することも可能です。
表示価格には授業料、教材費、入学金の全てが含まれており、50回以上のコースは割引授業料になっています。

●卒業生の就職実績


職種/データ分析、データサイエンティスト、大学・研究員、他。
業種/金融関係、経営分析、人口知能関連会社、理科学系企業。


資料請求学校説明予約
TOP交通アクセス画像付きサイトはこちら